関東鉄道常総線 No.16 

守谷駅のスナップの続きです。

 

f:id:SSAWA2021:20220205101531j:plain

改札口付近にあった風鈴
短冊には『感謝の言葉』と書かれているようです

 

 

f:id:SSAWA2021:20220131210930j:plain改札口と事務所
緑色のプラスチック椅子

 

f:id:SSAWA2021:20220205101832j:plain

守谷駅を発車した下り水海道行と、踏切待ちの下車したお客様
露出を失敗したポジフィルムをデジタルで無理やり補正しています。お見苦しいところお許しください。

小田急 No.1 VSEとMSE

小田急の白いロマンスカーVSEの定期運用終了(2022.3.11 金)まで1ヶ月と少しになっています。
平日の本厚木駅19時20分過ぎはタイミングが良ければロマンスカーの並びが撮れます。
今回アップしたのは、2022.2.4に撮影した青いロマンスカーMSEとの並びです。

 

f:id:SSAWA2021:20220205094610j:plain

 

本厚木は線路が曲線となっており、体を乗り出すことなく、比較的安全に撮影することができます。

 

 

f:id:SSAWA2021:20220205094910j:plain

前面と一部の側面にはステッカーが貼られています。

 

 

関東鉄道常総線 No.15

守谷駅の写真を2回撮影していました。
まずは1998.10.10の朝の撮影。
現在の駅舎や構内からは想像できない佇まいでした。

 

f:id:SSAWA2021:20220124070245j:plain

新守谷 方にあった構内踏切から

 

f:id:SSAWA2021:20220124071432j:plain

朝日を浴びた駅名標
公明は桜川市にある村井醸造さんの日本酒
守谷タクシーさんの桁数の少ない電話番号

 

f:id:SSAWA2021:20220124071516j:plain

駅の西側には立派な石造りの倉庫もあった
ネットで調べると 『守谷町信用販売購買組合の農業倉庫』のようです

関東鉄道常総線 No.14

No.13と同じところで同じ日に撮影したキハ300形の4両編成です。
当時はキハ300がメインで、その他のキハはついでに撮影しているという感覚だった。
1999.08.16

 

f:id:SSAWA2021:20220124063700j:plain

 

f:id:SSAWA2021:20220124063719j:plain

 

関東鉄道常総線 No.13

No.12と同じ南守谷 – 守谷 間で線路に近づいて撮影。
今ならNGの撮影かもしれませんが、22年以上前ということでお許しください。
今や常総線のスター、キハ0形を先頭にした4両編成の写真が3枚ありました。
それぞれズームレンズの焦点距離は違いますが。
キハ300形を従えた写真が2枚、0形または300形が1枚。
日付は全て1999.08.16

 

f:id:SSAWA2021:20220123185404j:plain

 

f:id:SSAWA2021:20220123185437j:plain

 

f:id:SSAWA2021:20220123185646j:plain

関東鉄道常総線 No.12

南守谷 - 守谷 間。 バックの青空を多めに入れて撮影していました。

 

f:id:SSAWA2021:20220122140020j:plain

1999.08.16  南守谷 – 守谷  RVP
キハ3520-3521の2両編成取手行。

 

f:id:SSAWA2021:20220122141251j:plain

1999.08.16 
キハ2101-2102 取手行。

 

 

 

 

2022年 相模線 No.3

2022.01.09の相模線撮影の続きで、次は少し移動して連続してくる205系を正面から撮ってみた。

 

f:id:SSAWA2021:20220119220747j:plain

厚木10:16発 R10編成 塗装の剥がれも目立ち始めています。

 

f:id:SSAWA2021:20220119220945j:plain

厚木10:36発 R11編成 

 

連結器の影が写っていたり、バックが少しうるさいのはお許しください。

ただ架線やケーブルの陰がなく、スッキリと撮れました。