小田急 1000系

 

ポジフィルムからデジタイズ

 

8月から9月3日までは小田急通勤車1000系でかなりの盛り上がっていた。

9月23日の三連休もまた盛り上がりを見せそうな感じがする。

撮り鉄ネタでマスコミも盛り上がりを狙っているのかもしれないが)

 

ポジフィルムで撮っていた1252Fの写真を。

古い急行表示で、おそらく相模大野で前4両を連結するのだろう。

この車両は1096Fになり延命しているが、先頭のクハ1252は中間車となり、先頭の姿を見ることができない。



 

小田急 ロマンスカー EXEα

窓ガラスに夕陽が反射した (百日紅にも気づいていただけると嬉しいです)  2022.09.13

 

EXEとEXEαは小田急ロマンスカーの中ではあまり人気がありませんが、乗り心地も良く私はそれなりに好きで、朝夕の通勤ロマンスカーとしては十分に目的を果たしている良い車両と思っています。

 

 

関西本線 201系

2022.7.10  天王寺駅

 

日曜夜9時台、サッカー観戦から帰りの天王寺駅
マリノスは残念な引き分け。アディショナルタイムが少なすぎた)
関西本線に生き残る国鉄通勤型電車の201系を、ハルカスと天王寺ミオをバックに撮影しました。
221系への置き換えの方針が出ており、ゆっくりと見ることができるのは今のうちかもしれません。

 

開業100周年 江ノ電  その3

今回で100周年の写真をおしまいにします。

20年前は旧500形もかろうじて走っていました。(2003.01に引退)

 

 

2002.11.4   RDP III   晩秋の朝日に輝く

 

 

2002.11.4   KM   

えのしま号 MSE

2022.07.07  

少しだけ珍しいMSEのえのしま号。

やはり特急はヘッドマークを表示しないと。

最近は小田急も含めヘッドマークを表示する特急が少なくなり寂しい感じがします。

昔のヘッドマークなしのブルートレインを思い出してしまう世代のおじさんです。

開業100周年 江ノ電

開業100周年、20年前のフィルム時代の写真です。

 

2002.10.27   KR  

300形  303-353 編成には、看板ロゴの取付けとステッカー貼付

背景に江ノ島と小さいけれど富士山も

 

 

2002.12.15  KR

冬の朝