読者になる

鉄道の写真 (昔・今)

2021-10-02

東急 8500系 すずかけ台

東急

定番のポイントで菜の花を入れ青帯車8637Fを撮影した。

 

f:id:SSAWA2021:20211002141117j:plain

2016.04  すずかけ台駅

 

桃もあり、その咲く頃。

f:id:SSAWA2021:20211002141718j:plain

2017.03

東急 8500系 青帯 すずかけ台

SSAWA2021 2021-10-02 14:23

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 雨の日 東急8500系
    2021-09-25
    雨の日 東急8500系
    雨の夕方、東急8500系赤帯車8634F たくさんの8500系が走ってい…
  • もっと読む
コメントを書く
« 相模線 秋 朝の日に輝く 東急8500系 »
プロフィール
id:SSAWA2021 id:SSAWA2021
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 2022年冬の青春18切符 2回目 その4
  • 日没の頃  ロマンスカー EXE
  • 小田急 ロマンスカー
  • 小田急 GSE
  • 2022年冬の青春18切符 2回目 その3
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

SSAWA2021さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
鉄道の写真 (昔・今) 鉄道の写真 (昔・今)

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる