Farewell VSE 2023/12/10

2023/12/10 小田急ロマンスカーVSE最終日に撮影した写真です。

一日全線フリー乗車券を購入し東奔西走(大袈裟かもしれません)しました。

 

1回目 相模大野までの回送 和泉多摩川 - 登戸

ゆっくりと通過してくれたので、2カット

 

2回目 江ノ島線上り 六会日大前 - 善行



 

3回目 鶴川駅で追い越して和泉多摩川駅下車、多摩川橋梁上で富士山と 和泉多摩川 - 登戸 

 

4回目 電車で登戸に移動し、水鏡狙いで撮影 和泉多摩川 - 登戸

 

5回目 多摩線上り はるひ野 - 小田急永山 横の道路から紅葉を入れて撮影 

道路もホーム上も、ものすごい人

 

6回目 成城学園前の駅ビルから ここも大勢の人 皆譲り合って撮影

 

7回目 相武台前 - 座間

 

8回目 愛甲石田 - 伊勢原 大山バックに撮影したくなり、ここに来た

空がまだ明るすぎたのと、画面構成がよくなかった

 

9回目 本厚木 - 愛甲石田 愛甲石田で下車してランで撮影場所まで

本当は別の場所で撮影したかったが、場所を間違った

ススキも穂でお別れ

ここで個人的なお別れをして帰路につきました。

最寄駅6時35分の電車に乗り到着が17時35分、長いようで短い1日でした。

1日を通して皆さん和気藹々で撮影していました。

場所を譲っていただいた方々ありがとうございました。

また小田急電鉄の皆様にも御礼申し上げます。

 

 

北海道の旅 その2

9/3は朝7時過ぎにバスに乗り、宗谷岬に行きました。

 

 


9時からは、宗谷岬から稚内市内までランニング。
(快晴、気温26度、風速6〜7m/sの向い風 42.195km、苦行でした)
到着地点はC55の動輪の近くでした。ただダメージが少なく、夜は稚内駅で撮影する元気がありました。

 

北海道の旅 その1

2ヶ月ほど前の話ですが9/2から9/5まで、北海道に行きました。
9/2はANAで羽田から稚内に移動し、宿泊はドーミーイン稚内。チェックイン後散歩で稚内を少しぶらぶらしました。

利尻島行のフェリー 風力発電の風車が多い

 

北防波堤ドームに残されているC5549の動輪が斜光で撮影

 

天気予報を見ていると、9/3より9/2の方が夕方の天気が良さそうなので、最北端の木造駅舎の抜海まで行きました。(稚内18:03 — 抜海 18:21)

車窓より見た利尻富士

 

左が利尻島、右に小さく見えるのが礼文島

 

抜海では駅や近くの海岸線で写真を撮りました。

発車するディーゼル

 

海岸近くで撮影した利尻島礼文島

 

礼文島をアップで

 

 

ブルーモーメントの抜海駅

 

稚内に戻る列車はあたりが暗くなってからやってきました。抜海19:29 — 稚内19:49

駅舎が前照灯で照らされた

 

稚内到着後はそのままホテルに戻りシャワーを浴び、翌日のためにすぐ寝ました。

続く

芸備線・福塩線の旅 その3

三次16:52発の府中行キハ120に乗りました。三次から塩町までが芸備線・塩町から福山までが福塩線で、府中までがディーゼル・府中から福山までが電車、ディーゼル区間は存続が危ぶまれているローカル線。


ディーゼル区間の乗客は、備後落合から来た観光客(私も含まれる)と高校生。
高校生は八次(やつぎ)駅、吉舎(きさき)駅、上下駅の3駅から乗ってきては降りて行った。3つとも創立から100年以上経つ由緒ある高校のようですが、今はおそらく生徒数は少ないのだろう。途中から暗くなりウトウトしながら府中に18:28着。跨線橋を渡り4両編成の18:42発福山行105系に乗換えです

 

 

福山駅に到着後は新幹線に乗換え

ホームから見た福山城

 

新大阪・久宝寺・柏原まで。最後の写真は久宝寺の201系でした。

 

 

芸備線・福塩線の旅 その2

三次駅では福塩線の府中行まで約50分の待合せがあったので、駅周辺で写真を撮影しました。
最初は16:25発の備後庄原行を、駅から600mほど東にある跨線橋から撮影しました。

 

比較的広い構内にキハが5本

 

西日の斜光にステンのボディーが輝く

 

 

次に跨線橋から1200mほど西にランで移動し、ハアハアと息が切れる中16:34発の広島行キハ120二連を、三江線廃線跡をいれ撮影しました。

 

日々のランニングが役に立った

 

 

三次駅に戻り、キハを撮影。

 

西日を浴びる府中行のキハ120

 

キハ40も撮影

 

 

府中行のキハ120に乗り込み、今日最後の福塩線の旅が始まります。 (続く)

芸備線・福塩線の旅 その1

芸備線の新見から三次までと、福塩線の塩町から福山までの2路線をメインに乗ってきました。
新見までは柏原(大阪府)〜久宝寺〜新大阪〜姫路〜相生〜岡山〜新見の経路で、6:45に出発して12:46に到着し、姫路でセブンイレブンのコーヒーブレイク、岡山では特急やくもを撮影、伯備線石蟹115系の撮影、そして新見でディーゼルを撮影しました。

 

岡山駅の特急群

 

石蟹駅では、待合せで数分間停車

 

左から芸備線の備後落合行、姫新線の津山行、伯備線の乗ってきた115系

 

 

新見からはいよいよ芸備線の旅です。新見13:02発のキハ120に乗り、備後落合には14:28着。
最初は高校生が数名乗っていましたが、途中駅で降りたあとは観光列車になり、65歳以上の高齢者が多いように感じました(私も近いが)。 ご夫婦も数組いて、秋の乗り放題パス廃線報道効果が大きいのか。
沿線は山の中の農村風景という感じで、紅葉にまだ早く、これといった見どころある風景はあまりないように感じましたが、流れゆく車窓を楽しんでいました。 これで窓が開けられらば風も楽しめたのに。

 

 

 

制限速度が25kmのところが多く、下り勾配では運転士さんが慎重にブレーキ操作をしていました。

 

 

備後落合では、新見・三次・宍道の3方向から来た列車で一瞬賑わいましたが、すぐにそれぞれの方向に発車していきます。 三次行のキハ120に乗車し、備後落合を14:39に出発し、三次に16:01に到着します。

 

オレンジが新見行、パープルが三次行

木次線宍道行を、発車した三次行の最後尾から

 

 

備後西城駅付近

 

高駅の使われていないプラットホームと線路跡、ホームにはケイトウの花

 

西城川

 

備後庄原駅カープ人形

 

日が傾きつつある三次駅に到着

 

三次では福塩線府中行まで約50分の乗換時間があるので、少しの休憩と駅の近場で撮影しました。  (続く)